fc2ブログ
 

伊賀の里の手作り無添加コンフィチュール メリ樹BLOG

栽培者(父)の畑作業も忙しそうです

父の畑

久々に畑に入るとガラっとまた違って、新しい作物がいっぱいでビックリします。
お店の作業に没頭していると、なかなか畑のほうから足が遠のてしまい・・・
相変わらず、几帳面な栽培者(父)整理整頓してるなぁと感心しました(笑)

人生の楽園で放送された時も、西田敏行さんが几帳面だと言ってたのを思い出しました。
店主(母)はそこまでしなくてもいいんだけどね・・・と、資材代が高くつくわとぼそっと言ってることがありますが(-∀-)
まぁ、そこはさておき。

有機肥料を使い、できるだけ農薬などを使いたくないという昔からの店主(母)の考えというか教え?で、父も続けていますが、やはり畑の規模がそこまで広くないので連作障害にもなりやすく、虫も多くなったりするので場所を転々と移動しながら作ります。
設計図?というくらい、ノートに同じ場所に作らないように、きちんと書いてあったりするので感心します。

マルチをしても、やはり大量に虫が発生したりするので、酵母をブレンドしたのを入れてみたり、
ヨーグルトを使った駆除スプレーを作ってみたり、大変だといつも言ってますが、工夫して作る野菜や果物はとても甘~く、おいしいです。

トマトや、トウモロコシ、えんどう豆、ナス、ガーデンハックルベリー、ローゼル、パッションフルーツ他、もこれからです。
いつも汗だくで大変だけど、いつもありがとう~~
面と向かって言えないので、こちらから・・・((∩^Д^∩))

PageTop

薔薇も見頃*えんどう豆も順調!

えんどう豆

メリ樹の中庭や裏の通りの薔薇たちも見頃ですよ♪(/・ω・)/ ♪
この写真は裏の通りのアンジェラです。
次々と虫と共に(笑)お花も綺麗になってきました。癒されますね~
お花だけでも覗きにいらしてくださいね。
※明日月曜日は定休日です。ご注意ください。

店主の大好きな薔薇たちは、スパニッシュビューティーから続き、ミニ薔薇、アンジェラ、ピエールドゥロンサール 他

えんどう豆も病気が心配されましたが順調に育っています。
今季は少し少なめですが、いつもとっても甘~い、えんどう豆で、大半はその甘さを使い素朴な低糖コンフィチュールにします。

もう2年前になりますが、人生の楽園でTVにも取り上げていただいたなぁとしみじみ思い浮かべていました。
その節は、関係者の皆様、スタッフの皆様方、本当にお世話になり有難うございましたm(_ _)m

これからは、えんどう豆・実山椒・庭梅・大実グミ・木いちご(6月末~)・スモモ(順不同)と続きます。
どんどん新作がでてきますので楽しみにしていてくださいね~+゚。*(*´∀`*)*。゚+
来週からは収穫作業~が続きそうです。

6月からは、暫くお休みしておりました、
コーヒー・紅茶と共にセットで週末ケーキなども再開します。
*6月の1週目は、金・土を予定しています。
ケーキではない場合もありますのでご了承くださいね。
よろしくお願いいたします。

PageTop

来月も大阪出店に行きます*

梅田ディーズスクエア出店

先日の三重県観光物産展in梅田ディーズスクエアの出店では、
たくさんのご来場誠に有難うございましたm(_ _)m

わざわざ予定して足を運んでくださった方、お立ち寄りいただいた方、応援メッセージを下さった方、本当に嬉しかったです+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
皆様の温かさが身に染み、また頑張るぞ~!!と意欲も沸きました*
ぎりぎりまで準備していた新作もなんとか無事にお渡しでき、いろいろと心配な時でしたが無事に終えてホッとしています。

関係者の皆様も凄~く頑張って下さり、支えられてるなぁとしみじみ思いました。
いつも本当に有り難いなぁと感じます。

店主が、出店している時にぽそっとつぶやいた言葉が忘れられません。
「大阪にいた時は買う側だった、まさか自分がこの歳でこういうことしてるなんてね~笑」心の中で、私もまさかだよねーとつぶやき返しました。
大阪から移住して早9年・・・すっかり伊賀の魅力にどっぷりです★彡
が、仕事に邁進しすぎて未だに独身41歳。お婿さんに来てくださる方どこかにいませんかね~?笑

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

さて、来月3月7日(土)も大阪出店させていただきます~♪
※2/26 新型コロナウイルスの影響により3/7天神橋筋商店街のイベントは中止となりました。

◆「伊賀上野NINJAフェスタin天神橋筋商店街」
日時:令和2年3月7日(土)10時30分~16時まで
会場:天神橋筋2丁目商店街アーケード内(大阪市北区天神橋2-北2-6)

梅田でお立ち寄りいただいた方の中に、近所だわって方2~3人いらっしゃいました。
天神橋のほう行くわ~と。来てくださった時のために何かプレゼントこっそり用意しとこうかな・・v(o゚∀゚o)v笑

当店だけではなく、ずらっと伊賀から名店さん揃いとなりますのでお立ち寄りいただけますと幸いです。
お待ちしておりまーす!!

PageTop

久々の出店で嬉しかったこと*

先日、2年ぶりに店主と東京出店してきました。
伊賀上野NINJAフェスタin恩賜公園(上野公園内)

3日出店で東京は2日雨でとっても寒く、来店される方も少なく落ち込み気味に(´・_・`)3日目はなんとか午前中には雨がやみ、徐々にお客様も多くなりイベントは大盛況となりました。
ご来店&ご試食&商品を手に取って下さった皆様有難うございましたm(_ _)m

そんな中、ここでしか会えない常連様の顔を見るとホッとします。
2年ぶりにお逢いできた方、いつも通販をご利用していて初対面で会いにきてくださった方、皆様わざわざ会いにきてくださり、商品をたくさん手にとっていただき本当に感謝でした。

寒い~と言っていたら温かいものを差し入れしてくださる方までいて心までε-(´∀`*)ホッコリ
凄い美味しかった!!このクオリティー凄い!とびっくりしたくらい。
東京ってレベル高いなぁ☆彡と感心しました。
メリ樹に飢えてましたと何て嬉しいお言葉をいただけたり*

癒されて本当に本当に嬉しくて店主と涙がでました。
来れて良かったなぁとッ店主と何度も言い合いました(笑)

伊賀市の職員さんも忍者衣装などで盛り上げたり、とっても素敵でインスタあげました!見てみてね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
一般の大人の方も忍者衣装でウロウロとても愉快な気持ちになりました*
陶芸体験などもその場で指導しながら作った作品をそのまま持って帰れる、
皆様とても楽しそうで見ている私も嬉しくなりました。
うぅーん、いいなぁ(* ´ ▽ ` *)
伊賀の学生さんも部活で作った化粧品販売をしていたり凄いですよね~
今回買えなかったので、次回12/8もご一緒のようなのでそちらへ買いに伺います(*≧∪≦)

さて、ここの所お店の工事が進んでいます。
隣の倉庫のほうで臨時でお店を出していますので、そちらへお越しいただければ幸いです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
*2019年
12/8(日)海の幸山の幸に出店いたします。
お店は臨時休業となります。 
➡詳しくは明日UP致しますのでそちらをご覧ください。

*年末年始の営業について
12月28日 年内営業終了(この日までギフト対応可)
1月4日 新年営業開始 
よろしくお願いいたします。

PageTop

平成から令和に☆彡

平成最後の日・・・あと10分弱で令和に。
まだまだだ先と思っていたのに早いものですね~(°_°)

『天皇退位の儀式』 
陛下&皇后さまへの感謝の気持ちでいっぱいです。
これまで本当にお疲れさまでした!!!という気持ちと&どれだけ大変だっただろうと想いを馳せながら、家族で夕食時に話しました。
平成は、平和だったけれど震災などが多かったねと。
令和も平和で誰もが幸せでありますように***

なぜだかTVを見つつ両親まったり、私は父のパン作りをしていたら、
急に父がうるさい!って、少し大きめの声で猫に話しかけてただけなのに・・・言い合いになりプチ喧嘩になりました(ノ_<)
平成最後の夜なのに~ぃ、まぁいつものことなんですが。
う~ん、令和では、もう少し寛容な気持ちで行こう~と決めた私です(笑)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

さて、明日、令和元年一日目はお店は通常通り営業します。

5/2(木)&3(金)&4(土)は、臨時休業で、伊賀の長谷園の窯だし市へ出店しています。
(※光月窯さんにお借りしたスペースでの出店ですのでMAPには載ってません。
MAPでいうと、人気商品アウトレットと工房館の下側で、H の左側付近、
柑橘など毎年売っていらっしゃる方の横です)


少し入ったところですが、真ん中付近ですので良かったら遊びにいらしてくださいね~
商品予約下さっている方も有難うございます。
間違いなく持って行きますのでご安心くださいねヾ(o´∀`o)ノ

PageTop