fc2ブログ
 

伊賀の里の手作り無添加コンフィチュール メリ樹BLOG

年末年始の営業日について♪

今年も残り僅かとなりました。
今日は一段と寒く、伊賀は朝から初雪となりました( ‘o’)
昼まで吹雪だったりで積もりそうな気配でしたが、やみましたね。
窓越しに光がまぶしいです~~

*****年末年始の営業日について*****

お問合せをいただいておりますが
当店は年末31日(土)まで営業しております。

※年始は、元旦~1/3の三が日はお休みをいただきまして
1/4(水)~通常営業となります。
➡また、1/8(日)は伊賀風土FOODマーケット出店にて
お休みとなります。

◆1点からギフト包装&BOX梱包も承ります~♪
*お年賀に「金箔入:おつまみ獅子柚子」持ち手付きBOX付き
→贅沢に金箔を入れました!爪楊枝で食べる変わり種☆彡もおススメ!
*伊賀ブランド:コンフィチュール「ガーデン・ハックルベリー」&「大豆黒糖」はいかが? 
 ご来店お待ちしておりますヾ(o´∀`o)ノ

PageTop

Merry Christmas🎄☆彡

皆様メリークリスマス!!(o‘∀‘o)*:◦♪
いかがお過ごしでしょうか?
あたたかく&幸せなクリスマスでありますように☆彡

今日お越し下さったお客様申し訳ございません。
本日(日)&明日(月)と定休日です。

Merry Christmas!

PageTop

栽培者の『紅くるり大根』のご紹介など・・・

さんまに紅くるり大根おろし

皆様いかがお過ごしでしょうか?
暖かいな~と思っていたら雨・風が強かったりで寒いですね。
温度変化が激しいです。
体調のほうは大丈夫でしょうか?
販売員の私も、風邪が完全に治りきらず気合が入らない毎日続きで、
やる事が山積みに・・・(´・_・`)
少しずつ早めに掃除もしていたのに、いつの間にやらまた逆戻り(ノ_<)

朝食時に、栽培者から年末掃除の予定や本格号令2度目がかかり
誰かがバタバタ&掃除していると自然に家族も戦闘モードに(´∀`σ)σ
このぎりぎりにならないとしない性格は誰に似たのだろうなぁ~笑

店主は、何個もの鍋を同時進行で仕込んでいくので順番にテキパキと忙しそう・・・
家の大掃除や冷蔵庫の片づけなど要領よくこなしていく姿に毎年感心しつつ(ノ)’∀`(ヾ)
横目で私のほうを見ていると同じ態勢で微動だにしないので(blog更新)
よほど暇に見えるのでしょうね・・・
横から何かと小言が入ります((´・ω・`;))

栽培者は、近くのスーパー(アニーズ内さんさんマート)に野菜を卸しているので
昨日くらいから、いつもよりかなり多く出すため収穫&水洗い&包装と大忙しです。
少し気づかない間に野菜が大きくなりすぎたと言ってましたが大丈夫そうですね。
今は、『紅くるり大根』という、中まで赤というか赤紫色なのですが、
とっても甘~い大根や『カブ』がたくさん出来ているので出荷しています。

➡酢の物、なますなどが一番色も綺麗で合うと思うのですが、
昨日はサンマの上に大根おろしにポン酢をかけていただきました。
甘すぎるくらいで美味しかったです☆
まだまだ出荷するようなので見かけたら是非GETしてくださいね!
1つ100~150円くらいで、さんさんマート様にて好評販売中ヾ(o´∀`o)ノ

他の方達もたくさん新鮮なお野菜やお花などなど盛りだくさんでしたよ。
こんなに手間をかけて作ってらして安くて良いのだろうか?なんて心配してしまいます。
是非足を運んでくださいね~~!!
とても丁寧に説明書きをされている方や色々野菜の組み合わせに
凄く斬新な切り花などに勉強になります!
と感心しつつ販売員も『金箔入りおつまみ獅子柚子』や『伊賀ブランドのコンフィチュール』などを
いつもより多く置かせていただきました。

我が家のもう1匹の住人(♀にゃんたま)は1年3ヶ月前に店の横の畑でやせ細って
ふらふらしていたところを栽培者がみつけ保護した猫なのですが、
今は室内でぬくぬく薪ストーブ前の特等席を独占していますzZ
う~ん、なんとも羨ましいなーと横目で見つつ・・・
ふくよかな体系に、つい指でつついてみたり眠りの邪魔をしてしまいます(笑)
そういう私も同じ体系は・・・ですが(笑)
是非ブログにとお客様からもお声がけいただいたので
また改めて写真にてご紹介しますね!

さてさて、メリ樹として2回目のクリスマスを迎えようとしています🎄
お店では色々なクリスマス曲がラジオから流れてきています🎵
今日はアメリカ合衆国から・・・
これだけ色々なクリスマスの曲があるのね~~あ!これ知ってると口ずさみながら、
いつもとは違う音色にプチ幸せ気分に♪
11月からひと月早くクリスマスの飾り付けなどをするので、
どうしてもこれからなのに、寂しいような気持ちになります。
お正月に向けて気分が先走る~~(*σ´Д`*)

いつも余談を書いてよいのだろうか~?と思いながらブログ更新するのですが
常連様からブログのことで、お話しができたりすると嬉しいものですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
見ていただいているのだなぁ~と、個人情報などを直接聞くわけにもいかず、、
常連様のことをもっと知りたいのだけど・・・聞けないというジレンマの中、
心が通じているように解ってくださっているな~と感じほっこりとします。

そんな中、休憩時にニュースを見ると昨日唖然としましたが…まだ・・・
自分が幸せ気分に浸っていることが申し訳なく感じます・゚・(つД`)・゚・
早く鎮火しますようにと願うばかりです。

➡伊賀風土マーケット1/8(日)出店決定しました♪

PageTop

新作♪極 りんごローゼル 

極 りんごローゼル 第2弾

◆コンフィチュール『極 りんごローゼル/第2弾』***今季分終了致しました****
把手付110g ¥750 / 160g ¥1,050(税別)
第1弾:好評で完売したりんごローゼル!
早くも、第2弾:新ブレンドで再登場~~♪12/23~販売
前回と違うところは、珍しいりんご×幻のりんご(当店初登場)と言われる
りんごを贅沢に使い、自家栽培のローゼルもふんだんに合わせました。
前回はさっぱり食べやすい酸味のある感じでしたが、
今回はりんごの甘味また酸味もさらに加わり
ローゼルも濃厚に効かせた良い意味で癖のある仕上がりに!w(゚o゚)w

店主も今後作れるかわからないという位、
貴重なブレンドになったと(*゚Q゚*)
極(きわみ)りんごローゼル♪是非お早目にGETしてくださいね♡
今回で残念ながら今季ローゼルは終了となります
 

PageTop

新作♪ゴールドキウイ×ルバーブ

キウイとルバーブ

◆コンフィチュール『ゴールドキウイ×ルバーブ』
把手付110g ¥694 / 160g ¥972(税別)12/23~販売

➡自家栽培ゴールドキウイとルバーブは初Mix!
キウイでは初コンフィチュールです♪
今季は少し多めにゴールドキウイが収穫できたので、
新しく新ブレンドでお造りしました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
またヨーグルトソースとは違う、ほどよい甘さ×酸味のコラボ!で
粒々食感とルバーブのねっとり感がマッチしています。
新鮮なフルーティーさを存分に味わえる仕上がりになっています(o‘∀‘o)*:◦♪

黄緑色やピンク色やオレンジ色など、この時期はとても商品棚がカラーで綺麗☆彡
自然なカラーですよ~
食材の本来の色がでる日本精工硝子株式会社様の硝子瓶のお蔭です♡

PageTop

新作♪おつまみ獅子柚子(🌼金箔入り/通常ver.)

おつまみ獅子柚子

獅子柚子 金箔入_箱付き

*****お取り置き分除き、完売御礼*****

12/16(金)~販売(※2種類あり)
◆おつまみ獅子柚子(🌼金箔入(箱付)/※11本限定販売)
◆おつまみ獅子柚子(通常ver. )
把手瓶(160gのみ)通常ver¥972/金箔入(箱付)¥1,222(税別) 
※おつまみに爪楊枝で。パンにも♪
味のベースは同じですが、金箔が入ることでキラキラ豪華です(o‘∀‘o)*:◦♪
甘さ★★★☆☆ 酸味★★☆☆☆ 風味★★★★★

獅子柚子(鬼柚子)で今年も「おつまみ獅子柚子」販売!
【食用:文旦の仲間】
獅子柚子をゴロゴロっとメインに自家栽培の柚子をブレンドしています
今年は違う柚子をブレンドしたので、また一味違う仕上がりに♪
ジャムやマーマレードとはまた違って、おつまみのようにお召し上がりください

🌼獅子柚子は縁起物!
Xmasプレゼントやお正月のギフトとしてもおススメですよ(´∀`*)
元々は、金箔入りはお正月用にお造りしていたのですが、
常連様よりXmasにも良いですね~♪との有難いお声掛けをいただきました☆彡
有難うございます!!
金沢の食用金箔を贅沢に使用し、11本限定でお造りしました
専用のお箱で横のラッピングしたものが中に入っています
箱なしの場合は▲100円引き
※ご予約&お取り置き可♪

➡次回の伊賀風土マーケットへ持参予定です。
糀シリーズも持参予定です。その日はお隣で成人式が行われるようです。
出店が決定次第こちらで再度ご報告致します

獅子柚子

PageTop

伊賀風土マーケット出店してきました♪

伊賀風土マーケット出店

11日の日曜日は晴天で、寒かったですが賑わったマーケットになりました♪
毎月第2日曜に上野市駅前で開かれる『伊賀風土マーケット』は
食や手仕事などこだわりのある方が勢揃いしますヽ( ´_`)丿
今回で何回目の出店になるのか・・・6・7回目?判らなくなってきましたが(^^;
毎回色々なお店さまで賑わい素敵なマーケットです!

今回は販売員の私は風邪をひいてしまいマスク姿で失礼しました( ノД`)
朦朧としてしまい声も出にくかったので昼からさらに寒さで不調になり
お客様に商品の説明が上手にできていたのか・゚・(つД`)・゚・(反省)
体調管理気をつけます!

久々じゃない?待ってたわよとのお声掛けいただき有難うございました!
先月は、東京のほうへ出店した為、こちらの伊賀風土マーケットのほうの出店を
見送らせて頂いたので、2ヶ月ぶりでしたね。お待たせいたしましたm(_ _)m
前回の新作のスモモ果実ソースをご購入下さった方、美味しかった!とのお声掛けを
いただき又違ったお品もご購入有難うございました!店主も喜んでいました(*´∀`人 ♪
またお時間ありましたらお店のほうにも、ゆっくり遊びにいらしてくださいね。

また毎回、常連のF様ご夫婦、いつも有難うございます!
ご主人さまの体調を店主が心配していましたが素敵な笑顔に癒され
毎回パワーを貰います☆ 憧れのご夫婦です・・・.゚+.(・∀・)゚+.
私も来年こそは良いお相手を見つけたいものです(笑)

その少し前に栽培者が野菜を持ってきてくれたので一緒に販売しましたが、
一緒にご購入頂き、嬉しかったです\(^o^)/
最近は近くのスーパーアニーズ内さんさんマートに少量卸しています。
全て無農薬&有機肥料を使い、除草剤も使用していませんので、
安心安全なお野菜です。

また初めて試食していただいた方々、初めてご購入して下さった方々
新作の「生姜糀」も間に合い持参した分は全て完売となりましたヽ(≧∀≦)ノ
有難うございました!!
ゆず糀も人気で、やはり今回は糀シリーズがNo.1でした。

初めて和紙に絵を描いて筆で塗ったプライスタグも見易いと好評でした!
他も今後考えてみますね~キャラメル目立たないと店主に怒られました(*`へ´*)
うーん確かに・・・次は改善します!

お店では、これから「生姜糀」販売します♪
店主が頑張って仕込んでくれていますので。
→今季初の「おつまみ獅子柚子」も今週中には販売できると思います。
数瓶限定で、お正月ver.も出るのでお楽しみに(*´∀`人 ♪

PageTop

第2弾:生姜糀(しょうがこうじ)

生姜糀2

◆第1弾:「ゆず糀」 好評販売中~♪柚子は香りがよくほんのり甘い感じです
◆第2弾:「生姜糀」 把手付110gのみ ¥694(税別)
12/11(日)伊賀FOODマーケットへぎりぎりに間に合い持参した分は完売
12/14(水)~店頭販売開始☆彡

➡自家栽培で無農薬&有機肥料で作る生姜で仕込むのは2回目となりますが
その生姜をふんだんに使い、柚子とはまた違って生姜はピリッと甘さは控えめ。
ご飯はもちろん炒めものまで・・・幅広くお使いいただけますヾ(o´∀`o)ノ

※以前、名前に・・・みそと付けていたため、味噌?をまぜていると勘違いされる方が
 多くいたため改名しました。味は以前のものと同じですが味噌は使用しておりません。

自家栽培の生姜

PageTop

イタチ捕獲・・・脱走~!!

イタチ
また果樹に被害がでていたので
檻を設置していたところ・・・
3度目のアライグマ捕獲!?と思いきや、何かが違う・・・
やはり栽培者も思ったらしく、写真で見比べてみて、やはりタヌキでした。
タヌキは日本固有種なので、こちらは逃がしました(写真割愛)

さてさて、さらに何かがいるので檻を設置していたところ、
今度はハクビシン?と思いきやイタチですね(゚д゚)
う~ん、臭います~~!!でも可愛い(笑)

なんと・・・栽培者が軽トラに載せて運んでいると、
軽トラの揺れで入口が開いたみたいで脱走・・・
なんと数日後・・・帰ってきました(笑)

えらく近場で檻が開いたのでしょうね・・・また・・・
倉庫の中が臭い~~!と栽培者悩まされてますΣ(´Д`*)
友人がハッカ油と何だったか?ブレンドしたのを吹きかけると、
虫もイタチも寄ってこないとの事なので作ってもらうことに。
さてさて、どうなるやら・・・またご報告しますね~!

➡この中島区だより区長様が発行しているお知らせで知ったのですが、
公民館で捕獲し放したイタチのお話しで・・・
雄のみ狩猟獣に指定され、雌は非狩猟獣のため捕獲禁止されているそうです。
雄の胴体は30~40cmで雌は1/2から2/3程度の大きさだそうなので、
このイタチは雄ですね。
その後、また別の場所で捕獲・・・またまた雄のようで前のとは別者のようです:笑
【中島区だより 第22号/発行者中島区長様 一部抜粋】

PageTop

新作♪ゴールドキウイ果実ソース

キウイ果実ソース

*ゴールドキウイ果実ソース
果実ソース瓶(200g)1,380円(税別) ※低糖なのでパンと両用タイプ
甘さ★★☆☆☆ 酸味★★★★☆ 風味★★★☆☆

前季、好評で完売した自家栽培の 『ゴールドキウイ』 果実ソース
待ってました~とのお声も多くいただき有難うございます!
絶賛販売中~~♪

今季のゴールドキウイは熟すのが思っていたより早く、
収穫をいつするかで何度も見て触って確かめます(*´v`)
もちろん無農薬&有機肥料で育てるので立派なのもあれば
見栄えは微妙なのもありますが(笑)
味は年々甘くなっていて以前より多く収穫できましたので、
2回販売を予定しています。

素材の味も甘さもやはり違ってくるので前回と同じブレンドというわけにはいかず苦戦・・・
酸味のあるリンゴ(グラニースミス)とのブレンドが絶妙な仕上がりになるように♪
ほんの少し前回より甘さを控えました。
リピいただいた方、お気づきになりましたか?(ノ∇≦*)
甘いだけのジャム&ソースが苦手な方に是非!販売員一押しです☆彡

**** ゴールドキウイ ****
今季、収穫4回目となります。1.2回目の時は、早く収穫しすぎてしまい、
商品化とならなかった為、今回で2度目の登場となります!
霜ぎりぎりまで熟すのを待って収穫・・・✧

主なゴールド・キウイは、ゼスプリ社が日本人向けに改良したもの。
お尻が閉じたような形で表皮の産毛が短くすべすべしています。
 一般的な緑のものと比べると黄色く酸味があまりなく糖度が高いので、
より甘く感じられます♪

◆ビタミンC・ビタミンE・食物繊維・葉酸が豊富
→熟したゴールドキウイはビタミンCがより多い(抗酸化作用・美肌・便秘◎)
                            (「旬の果物百科」より一部抜粋)
**** りんご(グラニースミス) ****長野県産
イギリスやアメリカでポピュラーなりんご♪日本では栽培されている方が少なく、
まだ珍しいです。色は黄緑色でサクサクとした食感が特徴。
  酸味が強く切り口がなかなか茶色くならない為、生でサラダに向き、
また熱を加える事で甘さがでる為、パイやジャムとしても人気があります。

ゴールドキウイ&グラニースミス

PageTop