fc2ブログ
 

伊賀の里の手作り無添加コンフィチュール メリ樹BLOG

店前の桜

店前の桜

今日は暖かくお花見日和ですね。
昨日の伊賀は日陰は寒いくらいでしが、今日はいいですね~

いつも少し他と比べて遅い店前の公園の桜も、もう少しで満開です。
今年も綺麗だな~(*´∀`人 ♪
店の窓が額縁のよう絵みたいで毎年楽しんでいます。

お客様からもどこも桜が綺麗よ~☆と教えていただきました。
なかなか他を見に行けてないのですが、この伊賀市平田も桜がたくさんあるので見応えあります。

すぎ花粉も収まり、販売員はやっとマスク生活から解放されました。
結局伊賀は、いつまでが、すぎ花粉だったんでしょ?中旬ころかな・・・笑
知らずにマスク生活続けていました。店主は、まだまだヒノキ花粉辛そうです。

やっと手入れしていた庭の芝も生えそろってきました。
テーブルもうそろそろ置けるかな~?
庭の奥のほうも芝にしようと仕事終わりに奮闘中・・・腰にきてしまいました。

お店では、ハーバリウム&ジャムのSETギフトが人気です+゚。*(*´∀`*)*。゚+
手土産に大切な方にいかがでしょうか?
また近々新作入荷していただく予定ですので、お楽しみに☆彡

ディスプレイ気づかれました?
イースター今年は明日なんです!明日はもう少し人参の葉に木のミニ卵がぶらさがります♡
ちなみに窓に貼っている蝶は美濃和紙なんですよ~

店横の芝

PageTop

3/25(日)&26(月)は定休日です

毎週月曜日と最終日曜日がお休みになりますので、
明日から2日間お休みになります。
ご注意ください。

**** 3/27(火)ふきのとう糀 発売日!****

皆さま、今日は風があるものの良いお天気ですね♪(/・ω・)/ ♪
お花見日和ですね。ついこの間もお客様から梅見てきましたよ~
丁度見ごろでした☆彡と教えていただきました^^

芝の管理も先週から始め、雨が続く前日に芝刈りをしたので、
少し青々と剥げている部分もよい具合になってきました。

もう少しですかね~今日は2回目の芝刈りです。
庭の手入れが整えば、早くパラソルとテーブルを設置したいところです。

➡4/21(土)菜の花まつり出店予定~♪
会場:ハイトピア前の駐車場にて

PageTop

きらきら☆ハーバリウム入荷しました

ハーバリウム-1

SUNNY DAYさんの手づくりハーバリム☆本日入荷☆彡
同じ伊賀市大山田地区で活動されています。
当店でも取り扱いさせていただくことになりました(*≧∪≦)

今ブームのハーバリウムですが、皆さまご存じでしょうか?
瓶の中に、色とりどりのドライフラワーやパーツなどが入りオイルが入っています。

こちらの瓶も、当店人気の把手付コンフィチュール瓶をつくられています日本精工硝子さまの瓶(o‘∀‘o)*:◦♪
透明度がある瓶なので本当にきれいに見えますね。

春らしい色が目も心まで癒してくれます。市販のライトを下からあてるとさらに綺麗なんですよ~☆
ずっと眺めていられます。
是非お1つ、プレゼントに♪ご自分用に♪いかがですか?
\1300前後(税別)~※内容により変動します。

今後アクセサリーの入荷続々、コラボイベントや一緒に出店も予定♪
本日より販売開始☆彡
ご来店お待ちしております+゚。*(*´∀`*)*。゚+

※撮影小物、蝶々のはスノードームは、SUNNY DAY様の作品ではございません。

PageTop

新作♪3/24(土)安納芋コンフィチュール

安納芋コンフィチュール

第1弾&第2弾 『安納芋Berry(安納芋×ブルーベリー)コンフィチュール』
3度味わえるシリーズ 大好評発売中!!※3/24 在庫 △ 3/27完売
➡次回入荷をお楽しみに!

その第3弾!!
3/24(土) 『安納芋のコンフィチュール(安納芋のみ)』 
110g 680yen(税別) / 160g 950yen(税別)

毎年恒例で、大人気の自家栽培の安納芋に柑橘をブレンドしています。
山畑の畑から収穫してきた安納芋を木箱で温度管理した中で寝かせ糖度がでた頃に
ジャムにします・・・なので、まるでスイーツのよう。
濃厚ねっとりした中に酸味がよい具合にマッチしていますよ♪

お芋の甘さを利用しているので減糖です。販売員も大好きな一品o(≧ω≦)o
是非味わいに来てくださいね☆彡

➡その次は糀シリーズで、3/27(火)「ふきのとう糀」の販売となります。
第1弾:自然のフキノトウを年々増やしている、メリ樹農園のふきのとう使用
第2弾~:山畑の農家さんが栽培されている、ふきのとう使用(写真はこちらの)
→自然のものより穏やかな苦味が特徴です。

※わさび糀は、諸事情により今年販売を見送りましたm(_ _)m 
申し訳ございません。

ふきのとう2

PageTop

新作♪ブラックベリー果実ソース

ブラックベリー果実ヨーグルトソース

2018.3/17(土)~新発売 ヨーグルトソース『 ブラックベリー果実ソース 』 

100g ターフェル瓶 小630 円(税別) 
220g 大1,380円(税別)

甘さ★★★☆☆ 酸味★★★☆☆ 風味★★★★☆

➡自家栽培の木いちご(ブラックベリー)のみを贅沢にゴロゴロと使った
ヨーグルトソースです♪

当店人気のコンフィチュール「木いちごMix」は、
ブラックベリー&ボイセンベリー&ラズベリーのミックスですが、
ブラックベリーだけというのは初登場+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ブラックベリーは種が硬く、日本では裏ごしして使うのが一般的です。
コンフィチュール木いちごMixのブラックベリーもそうですが
外国ではガリガリと歯で潰しそのまま食べるそうです。

あえて、そのまま種ごと木いちご本来の旨みを感じていただくために、
プリザーブスタイルで仕上げました♪

PageTop

久米さんちの「みかん蜜」入荷しました♪

久米農園さんみかん蜜

メリ樹で、取り扱いさせていただいてます、
久米農園さんの、はちみつ「みかん蜜」入荷しました!!

愛南通信 ~久米農園~


150g 1,080yen(税込) 3/24 在庫2 お早目にGET☆してくださいね➡※3/27在庫なし完売
➡※次回入荷をお待ちください。

さすが、みかんがいっぱいある中で養蜂されていますので、
みかんの香りが凄くて絶品です!

※ご予約いただいている方は、お取り置きさせていただいておりますので、
お近くにお越しの際はお立ち寄りくださいね☆彡

PageTop

春の花たち🌼🌺🌼

暖かくなりましたね\(^o^)/
春になって花も少しずつ咲き始めました。

いい季節になりつつありますね・・・すぎ花粉症の私は今が一番辛い時(ノ_<)
店主は花の手入れに忙しそうです。
店主も重症の花粉症で毎年苦しんでいるのに、
今年は花粉除去スプレーが功を奏しているのか、はたまた何か別の理由があるのか、かなり楽そうです。なぜ!?

栽培者も2/26に肩断裂で入院していたのですが無事に退院し、
週2くらいでリハビリに通っています。
少しずつ元の生活にも慣れ、重いものはまだ持てませんが苗づくりなど、
やることがいっぱいのようです。

我が家の日本蜜蜂たちも飛び始めて花粉集めに忙しそうです。

私も店の横の芝の手入れをそろそろせねばと焦りつつ(゚△゚;ノ)ノ
こんなに暖かいと外での試食もできますしね~
早めにお庭整えます。

春の花たち

PageTop

コーヒーキャラメルCandy☆彡久々登場!

◆3/13(火)~コーヒーキャラメルを販売します(*´∀`人 ♪
待ってますね~とお声掛けいただきましたお客様、
お待たせ致しました!!お見逃しなく☆彡
******3/23 コーヒーキャラメル 完売しました ****
次回の入荷は早めにココアを予定しています

◆3/9(金)~安納芋Berry コンフィチュール 第2弾
 ***大好評販売中***
→第3弾は、安納芋のみのコンフィチュールを予定しております。

PageTop

伊賀上野NINJAフェスタin天神橋筋商店街出店してきました

伊賀上野NINJAフェスタin天神橋筋

伊賀上野NINJAフェスタin天神橋筋商店街(日本精工硝子様)

久々の大阪出店となりました(。>ω<。)ノ
天神橋筋商店街は昨年に引き続き2回目。

お天気にも恵まれ比較的暖かく、伊賀の魅力やIGAMONOをたくさんの方にPRできました。
ご試食していただき&お買い上げいただきました皆さま本当に有難うございました(* ´ ▽ ` *)
関係者の皆さまも、お疲れさまでした!お客様との交流とても楽しかったです☆彡

いつも思うことなのですが、他出店者様や他、関係者の皆さまを見ていると、
どの方も真摯に頑張っている前向きな姿に、パワーをもらいます。
もっとより良いものにするために何が必要かと考えさせられる良い機会になります。
うちはまだまだだなぁといつも思いますが少しずつ頑張るぞ~~!!♪(o・ω・)ノ))

当店の硝子瓶、把手付のコンフィチュール専用瓶を造られている日本精工硝子さまとも一緒に出店でき、
お隣ではなかったものの以前から気になっていた、ハーバリウムとても綺麗で素敵でした!

なかなかいつも余裕がなく、じっくり見たくて見たくて+゚。*(*´∀`*)*。゚+
硝子の透明度がより映えますね☆彡瓶の良さがより引き立ちます。素晴らしい!!
魅せ方って重要だなぁ~いろいろな柔軟な発想に刺激を受けます。
熱い想いに共感し、とても細やかな気遣いをしていただき、やはり瓶あってのメリ樹なのだと再認識します。有り難いことです。
早速、お店にもディスプレイさせていただきますね~((∩^Д^∩))嬉しい♥♡♥♡
関係者の皆さま、本当に有難うございました。

お隣さまも以前からお世話になっていまして、
ディスプレイ、小物遣い、丁寧に想いがこもった商品説明のメモ、どれも素晴らしい、真似をするのではなく、
よい部分を参考にさせていただきながら、さらにうちも良いものにしていこうという気持ちになりました。
いつも他の店の方の手際が良く、つい見入ってしまいます。
ガン見しないように注意しつつ(笑)いや、かなりガン見:(´◦ω◦`):スミマセン!
おかき欲しかったので、次の機会に買わせていただこう、こちらのだしも美味しくて、
うちの糀シリーズと合わせてお湯割りするとスープになりかなり良いお味でお気に入りです。

他にも気になるお店様多いのですが、いつも余裕なく、関係者の方々ばかりになってしまいがちに、
もっと心に余裕をもっていろんな方の商品をもっと知って交流させていただきたいなと思います。

今回は、寝不足で朦朧としていたところお金で大失敗してしまい大損に店主、大激怒・゚・(つД`)・゚・
テンションもダダ下がりで辛かったのですが、よい教訓となりました。
友人からの差し入れと久々に会えたことで、回復。
大失敗は二度と繰り返さないぞ!と誓いながら・・・本当に反省しておりますm(_ _;m
帰宅後、なんとかお許しもらえた感じです。

さらに反対側では、伊賀忍者の担当さんがたくさん吹き矢体験ができるブース、
かなり個性的な全身鎧っぽい男性忍者の方が、超かっこいい!!スタイルもよくて素敵☆彡
市長様も、いつも駆けつけて一緒になって伊賀をPR☆☆☆彡凄い!嬉しいお声掛けも有り難い!
地元の学生さんの吹奏楽の演奏&伊賀忍者の方のパレードがあり賑やかで楽しい気持ちに♪

後半、前を通った忍者姿になったお子様の足の紐がダラ~~っとなっていて、
あれは危ないかもと目で追い声掛けた瞬間に、さっと横から駆け寄り結びなおしてあげた女性の伊賀忍者さん、
さすが~~その俊敏さ&行動力に脱帽。周りに気遣いできるってほんとに素晴らしい!
誰も褒めてあげる人はいなかったけど、ちゃんと見てましたよ~声掛けできなかったけど、心の中で何度も褒めました!
当然なことだけど、なかなかできないこと、えらい!私も見習います。

写真UPで気づいたのですが、伊賀市さん貸出の布、IGAMONOのNOだけ目立ってる(ノ_<)しまった
後半はここにごみ袋つけました(笑)

やっぱり出店っていいなぁ~と毎度思います。
準備はとても大変だけど、学ぶことが多い、明日からも頑張るぞ~
次は、4/21菜の花まつり(ハイトピア前駐車場)に参加予定です。
また詳細後程UPしますね(*´ω`)┛

PageTop