fc2ブログ
 

伊賀の里の手作り無添加コンフィチュール メリ樹BLOG

新作♪5/26(土)~おかずジャム『実山椒糀』販売します

おかずジャム~実山椒糀~


2018.5/26(土)~おかずジャム『実山椒糀 ~みざんしょうこうじ~』 

110g 680yen(税別)のみ

甘さ★☆☆☆☆ 酸味☆☆☆☆☆ 風味★★★★☆

先々週から、希望ヶ丘に採りにいった山椒の実と葉を仕込んでいたのが出来上がりました!

パンには、みそかつのイメージでお使いいただければと思いますヾ(o´∀`o)ノ
キャベツやカツを挟んで塗ってサンドイッチにしたり、甘いのが苦手な方にもオススメです♪
もちろん、お豆腐や、ご飯にもオールマイティーにお使いいただけますよ♡


※他のシリーズも好評販売中!!

実山椒の使い方メモ

PageTop

キツネ再び檻に・・・

キツネふたたび

今日の朝に、数日前に檻にかかったキツネ?と思いきや、別のキツネが再び檻に。
大きく見えますが、まだ子供のよう?で以前のと比べると顔つきから今回は♂のようです。

店主(母)が朝食の時に、前と同じきつねならモモちゃんね~と。桃太郎のももよ・・・何のこっちゃ!?(°_°)
しょっちゅう来るなら名前を決めとかなきゃとのこと(大笑)
♂なら桃太郎かい!?と思っていたところ、父が♂ならゴンだろう・・・と。
意味不明な会話をしつつモーニング(笑)

でも別のキツネでも、兄妹って感じなのかな~と思いながら、
最初は警戒していたキツネも、だんだんと人懐っこい顔になり可愛い~!
まっでも、また昼から同じお山にお帰りいただきました。
さよなら~

➡インスタ動画より

結構キツネっているのね~と家族で話してました。
インスタの動画なんですが、1枚目に写真設定すると動画が動かないようですね((´・ω・`;))
以前の動画見れなかった方すみません。
これで見れますか?

さて、次回は新作と出店のご案内です。

PageTop

我が家のお気に入り入浴剤☆彡

山椒の葉のティーパック

今日はお店が定休日で、希望ヶ丘に2週連続で山椒の実を採りに行ってきました。
実や葉はもちろん、おかずジャムの「実山椒糀~みざんしょうこうじ~」になるんですが、
山椒の葉がいつも余るので、我が家はお料理以外にお風呂に入れ楽しみます♥

山椒はとげがあったりするので、必ずお茶のティーパックに入れます。
一握り分を結構むっちりつめて(笑)2パック分お風呂にポ~ン!!


山椒は香りが良くて、すごくリラックスできます。
1番良いのはお湯がトロッとなるんですよ~b(’0’)d
末端から温まる感じは菖蒲湯に似ています(((o(*゚▽゚*)o)))

1番風呂の栽培者(父)がお風呂からあがると、フワっと香りがしたそうです・・・店主(母)談
3番風呂の私も香りは持続していて、とてもリラックスできましたv
山椒の葉が身の周りで、たくさん手に入る方は試してみてくださいねー(* ´ ▽ ` *)

しばらく、我が家は毎日山椒入浴剤が続きます(笑)

※肌に刺激がある方は、ご使用をおさけくださいね。

PageTop

久米農園さんの『みかん蜜』入荷しました♪

久米農園さんの『みかん蜜』入荷

久米農園さんの 『みかん蜜』 数量限定で入荷しました♪
待ってくださっているファンがいる大人気商品!!

唯一メリ樹でお取り扱いさせていただいている蜂蜜になります。
みかんの花の香りが鼻から抜ける絶品はちみつですよ~(o‘∀‘o)*:◦♪

150g 1,000円(税別)~ *お取り置き可!!

久米農園さんの柑橘、甘夏と河内晩柑を使ったコンフィチュールも好評販売中!!
※こちらは、自家製の日本蜜蜂のハチミツ入りです☆彡

➡5/22 完売しました ※次回入荷をお待ちください 

PageTop

きつねの子供が・・・中庭の薔薇に癒されて☆彡

きつねの子供

昨夜からの雨で、今日は朝から伊賀も気温がかなり低く肌寒いくらいです。
早朝から、檻にきつねの子供がかかりました。
昼から山へお帰りいただいたのですが、雨に濡れたせいでか毛並みがフワッとしていないので、子犬!?と思うほど可愛らしく、栽培者の父も最初見た時は、これは何だ!?と思ったそうです。

クワッ、グワッと静かに鳴くんですよ~驚いたw(゚o゚)w

インスタ動画②

今日、ご来店されたお客様からも、自分たちの伊賀の地域にもきつねの親子いるよ~と、
ネット検索してみると青山高原のほうにもいると載っていました。
私は、北海道だけだと思っていたので、興味深かったです。
伊賀に移住し※(訂正)6年目になるのですが、初お目見えでしたのでビックリしました!!


食卓から中庭を眺めた薔薇

食卓の窓から見える中庭の薔薇アンジェラがたくさん咲いてくれています。
去年はこの薔薇、病気にかかり酵母を入れたり枝を切ったり店主が試行錯誤・・・
そのかいあって、今年も元気です。

薔薇を見ていると、
そうそう今日5月19日は、店主(母)の誕生日なんだなぁ~と。
実は、大阪にいる姉も同じ日が誕生日なんですよ~珍しいでしょ?

母は、姉が私の誕生日を待って産まれてきてくれたのよ~と毎年のように言います。
姉が独立するまで一緒にケーキを前にお祝いしていた懐かしい思い出が蘇りました。

このきつねの親はどこにいるんだろうな~?
山に放すと、ここはどこ?と周りを見回していたそうです。

お客様とまた戻ってくるわよと話していたのですが、それはそれで、この大人しい可愛いつぶらな目を見ていると、それも良いかと思ってしまいました(* ´ ▽ ` *)

PageTop

新作♪5/18(金)コンフィチュール甘夏と晩柑のコンビ

コンフィチュール『甘夏と晩柑コンビ』

5/18(金)~新発売 コンフィチュール『甘夏と晩柑のコンビ 』 

110g 694 yen(税別)
160g 972yen(税別)

甘さ★★☆☆☆ 酸味★★★☆☆ 風味★★★☆☆(3.7)

➡お客様からのご希望があった、
柑橘のコンフィチュールを早速店主がオリジナルで作りました♡

アロエベラのようなトロッとした食感をワタで生かした店主オリジナルで、
独特の食感に仕上がりましたよ☆彡

以前から大好評の久米農園さんの柑橘、河内晩柑!と甘夏Mixです。
さっぱりヨーグルトソースとしてもお使いいただけますよ(´ω`人)

※こちらの中に入っている蜂蜜は、自家製の日本ミツバチのはちみつを贅沢に使いました♪
 是非GETしてくださいね+゚。*(*´∀`*)*。゚+

PageTop

糀ジャム「実山椒糀(仮)」~みざんしょうこうじ~

希望ヶ丘の畑の『山椒の実』

希望ヶ丘の畑へ、山椒の実を採りに行ってきました。
陽に当たることで実が赤くなっていましたW(`0`)W

糀シリーズは、ゆず糀→生姜糀→フキノトウ糀→実山椒糀に続きます(全7種類)
ゆず糀はパンにもオススメで豆腐やご飯にも♪
生姜糀からは辛口ですので、使い方は色々ですが(使い方メモ付)、おにぎりに塗って魚グリルで焼きおにぎりにもオススメです!

今から仕込むため、販売は2週間後を予定しています。

➡他、店主オリジナル『柑橘のコンフィチュール(仮)」も販売を予定しています。
お楽しみに♪

PageTop

日本蜜蜂の分蜂群が新たにやってきた♪

にほんみつばち

今日、昼前に畑の柿の木の上に、雲のような大群の日本蜜蜂が!!
昨日から、畑や中庭に偵察隊の蜂が来ていて、
伊賀も急に暖かくなってきたので、新たな住処を探しにきているのかなぁ~と思ったいたところ、ゴーという音に畑の奥にいても気づいた栽培者が急いで店まで呼びにきた。

一足遅く、雲のような大群は見れずで残念。
少し前に、店主も気づき蜂の誘引蘭、金稜辺(きんりょうへん)を巣箱の前に設置し、
それも功を奏したのかスムーズに巣箱へ新たなみつばち達が入居しました。

この場所は元々、上の写真(畑の横の森の中の巣箱)に入っていた蜜蜂がいたのですが、去年の夏が暑すぎて巣落ちし、この涼しい森の中の巣箱へ移動したのです。
今年の蜂蜜はこちらの巣箱から採れました。

空いたままの巣箱にようやく新たなみつばち到来に、家族で大盛り上がり☆彡
5箱ほど巣箱を設置していると、入る確率が高いと言われますが、この1箱しか今設置してなかったので、よく選んでくれたなぁ~と感動☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

※まだまだ、お店で販売するほどはないので、一部コンフィチュールなどに使用しています。
久米農園さんの(西洋ミツバチ)のみかん蜜は不定期でお店で販売しております。

店主が書いた手紙から・・・
『うちのハチミツは、春から夏にかけて自宅の周りの桜や菜の花、野菜なや果物の花などさまざまな花から、ミツバチが集めた百貨蜜で、とてもフルーティーで軽やかな味わいです。
日本ミツバチは、気ままな旅人と言われて西洋ミツバチとは違い定住せず、いやになったらすぐに引っ越してしまいますので採れる純粋な日本ミツバチの蜂蜜は流通しても少なく、とても高価です。
将来的にはもっと増やして、お店でも販売したいと思っています』

➡メリ樹インスタより動画(日本ミツバチ)

PageTop

本日5/12発行のnavaフリーペーパーに掲載♡

5/12 nava掲載分

本日のnavaフリーペーパーに掲載♡


➡見開き2ページ目の上段に掲載いただきましたヾ(o´∀`o)ノ
名張・伊賀地域は全般に新聞の折り込みに入っていますよ♡

顔のむくみがヤバい・・・(つω-`。)汗
素敵な記事を有難うございます♡♥

営業時間:朝10時~夕方5時まで。
定休日:毎週月曜日&最終日曜日

nava(FMなばり83.5MHz・フリーペーパー『ナバ』)
2018年5月12日発行 第172号
発行:株式会社 アドバンスコープ様

PageTop

アライグマ捕獲・・・先月から3匹目

アライグマ♂

◆アライグマ(インスタ)

雨続きでしたが、昼から伊賀はやっと晴れてきました\(^o^)/天気だとよりお花が綺麗に見えます♡

アライグマだらけだなぁ伊賀って本当に多い~!!いや全国的に多いのでしょうね。
今回は体格のいい大人の雄でした。雨と風のせいでフルフル震えていました(´・_・`)

昨日の夜寒かったからでしょうか、我が家の蔵と私の部屋の天井どこか空いてないかなぁ~と。
ガサガサしてたので、これはまた結構デカいのきたかも!?と思っていたところ、
諦めてどこかに・・・ここに掛かってたとは( ̄^ ̄)ゞ

◆母の日の薔薇(インスタ)

PageTop