fc2ブログ
 

伊賀の里の手作り無添加コンフィチュール メリ樹BLOG

好きを仕事にするには?SNSをどう使えば?

かさこさん2時間ブログ術講義

好きを仕事にする・・・皆さんはどうですか?
自分が本当に好きなこと☆彡

今日、伊賀初かさこさん2時間ブログ術講義へ参加してきましたヾ(o´∀`o)ノ!

私は3つ今やりたいことがある。
日本蜜蜂のハチミツもいつか販売してみたい、去年から店主がメインとなり始めて蜂蜜が少しずつ採れるようになったが、まだまだだ。あと、雑貨販売と今の仕事コンフィチュール専門店を好きなほうへ、少しずつ変化させて同時にやっていければと思う。

やりたいことは全てやればいいと店主も最初から言ってくれていたが、判りやすく実体験含めた話を聞かせていただいたのは初めてでパワーをもらった☆彡
(かさこ塾塾長・カメライター・トラベルライター・映画監督・ブロガー・日本セルフマガジン協会会長・・・非常に多才な方だ。何個肩書があるのだ(*゚Q゚*) 私の周りにもそういう人が数人いる)

仕事をしていく中で宣伝力の重要さを思い知る。
SNS、私はかなり疎い、ブログを始めたのもお客様に&他のお店の店主さんに指摘されたからだ。
判らないことは調べつつその都度適当に使ってはいるもののこっちをすれば、あっちは滞り気味に。。。
今更、どういう風に連携して使えばよいのかさえ判らず混乱放置・・・今更それを誰に教わる?(´∀`*;)ゞ

同じように思われている人もいるのでは?
質問すると、ブログの内容をフェイスブックにコピペ(アドレスを載せとけばよい)☆なるほど

たまにブログ更新100%の記事でなく、60%で毎日更新するほうが見てもらいやすい・・・なるほど。
ブログを見てくれている人が常連様に多いと店主と去年くらいから気づき始めた・・・ブログを見てとメディアの人から言われたこともある。そういう事も、かさこさんは実体験交えて話され共感した。

そう、仕事に追われ自分の店のことばかり考えていると時には当たり前のことに全く気づかない。
周りを見て意見をもらうことは重要☆と私も思う。
少しずつ改善していることもあるが、1つ改善するのに非常に時間を要す。
苦手なことは外注するということも大事・・・全て自分でしようと思っていた当初は何もかもが追い付かず苦しんだ。

そこを最短ルートで教えてくださるのが、かさこさんだと私は思う。
濃い内容の2時間・・・4000円の講義。
頭はフル回転で、想像以上に脳を使ったのだろう、お腹がすいた。
ここに来ていらっしゃる方、みなさんがとても真剣。本気で学びたい人ばかりだから(((o(*゚▽゚*)o)))

お店をしている人だけじゃなく、第二の人生どうするかという分岐点という方もいらした。
学びたい理由は人それぞれ・・・でも、たくさんお友達もできた♡人との繋がりって大事!!
塾生同士の繋がりが強いのもこういう感じなのだろう。
そう思える道標をくれる講義だった。
最後みんなは笑顔だった。それも頷けるなぁ~

店主にいろいろ話すと、納得してくれた。機会があったら、かさこ塾のほうへも参加させてもらいなさいと・・・め・珍しい(°_°)
今日イチそれが一番驚いたな(笑)

気になる方は是非ググってみてください☆彡何かが変わるはず!!
明日は鹿児島Liveなんだって・・・どこにでも行かれるんだなぁー凄っ
纏めた無料配布のマガジンもあるんですよ~ほんと教科書のようw( ̄o ̄)w
***********************************************************
かさこさんブログ
かさこさんHP
フェイスブック kasakotaka
インスタグラム kasakoworld
メリ樹 HP
メリ樹 インスタグラム merijuiga
***********************************************************

PageTop

明日5/5(土・祝)IGAMONO駅前マーケット出店♪



上:新作予告➡安納芋シリーズ第6弾!
「安納芋×ハックルベリー」スプレッド 近日発売予定♪

明日はIGAMONO駅前マーケット出店のため、お店はお休みです。

【開催日時】平成30年5月5日(土・祝)午前10時~午後5時まで。
【開催会場】上野市駅前広場(ハイトピア前駐車場にて)


左下:明日のIGAMONO駅前マーケットの目玉商品★
数量限定で「ココア大豆黒糖」小110g を500円(税込)で販売します!!
➡チョコのようだけど、大豆をたくさん使い作りました。
豆乳やメイプルシロップ入りで栄養満点☆彡

他、同ブースでは、お店で商品の取り扱いさせていただいています、
ハーバリウム講師のSUNNY DAYさんやアクセサリー作家の西田千景さんが、
ワークショップも開催します。

母の日のプレゼントに☆彡
自分へのご褒美に☆彡
手作りレジンのヘアゴムやプリザーブドフラワー(クローバーガーデンさん作品)なども
色々と取り揃えていますので遊びにいらしてくださいね~♪

右下:メリ樹のLINE@登録者様に感謝の気持ちを込めて
明日使えるクーポン配信しました(。>ω<。)ノ
是非お使いいただければと思います。

*手造りのココアキャラメルorミニサイズの安納芋ラズベリーのどちらかを
先着10名様にプレゼント!!
またこれからご登録いただく方も、お得なサービスなどを今後配信しますので、
是非、登録&メリ樹とお友達になってください♪(HPより登録できます♡)
メリ樹 HP はこちら★


伊賀上野NINJAフェスタも開催中!!

さてさて、準備にエンジンかかってきましたよ~
昨日は、お店を開ける前に長谷園さんの窯だし市へ早起きして店主と行ってきました。
6年ぶり3回目くらいですが、凄い賑わいでお目当てのいがぶらで使う器などもGETでき大満足!!
今日が最終日ですねーちなみに、こちらの器(伊賀焼 白道窯さん作品)をお迎えし、
カッティングボードも長谷園さんで見つけて一目ぼれ♡ 
詳しくはインスタ(merijuiga)も見てね★

前から訪ねたかった光月窯さんへも行くことができました☆
きめ細かい清潔感ある白いお皿が好きです。黒との対比、斬新なお皿の個性が光る☆彡
ハーバリウムと一緒に置かれているのも素敵でしたよ~

初日に行かれたお客様にお聞きして早朝からでも買えると聞かなければ、
こんな幸せもなかったなぁ~とほんとに感謝です!!!!
その方と一緒に来年は周りたいくらいだなぁ~と想いを馳せつつ・・・
個人的に、信楽焼の古谷さん作品&アトリエ野恵さん作品も大好きです。
他も気になるところがあったんですが時間切れ・・・また来年の楽しみに(〃▽〃)

そこへ出店されていた百姓工房 伊賀の大地さんのパンが美味しかった♡
かりんとうも生姜糖もカラフルチップスもどれも程よい甘さで食材のもつ美味しさを生かしたお味で大好きです。
今日は朝から楽しみにしていたレーズン&クルミのパンをいただきました♪(o・ω・)ノ))
素朴な美味しさに幸せ♥♡ いろいろと勉強させていただきます~

いつも出店ではお隣なので買う側って新鮮な気持ちに。
こういう気持ちを忘れずに明日も頑張りたいなーと思います(ノ´▽`*)b☆

PageTop